京都収益物件PLANメニュー

協力会社の皆様

協力会社社員紹介

私たちが、みなさまの収益物件・収益土地による資産運用をお手伝いします。

  • (株)ミニテック西日本の皆様
  • 司法書士 桝中俊良様
  • 弁護士 桝中廣史様
  • 土地家屋調査士 小森彰様

店舗案内

京都収益物件PLAN
TEL / 075-326-3869
FAX / 075-326-3879
営業時間
午前10:00~午後 7:00
所在地
〒604-8824
京都市中京区壬生高樋町64
ハイツアリックス208
周辺地図

よくある質問

検査済み証とは?

簡単に言いますと、建物竣工後、違反建築ではないかどうかを行政が確認し
違反建築でない建物(申請通りの建物)の場合に発行する証明書のようなものです。
もちろん違反建築の場合は発行されません。

よく物件資料に検査済み書の有無が記載されていますが、この意味は
検査済み書が無い場合の建物については、ほとんどの銀行が相手にしないからです。
銀行が相手にしないという事は、その物件を担保に借入ができないということになります。
つまり検査済み証が無い物件は、評価が低いため物件価格が相場より安く尚且つ利回り
が良い物件が多くなります。はた目には良いことばかりですが、一度こういった物件を購入
してしまうと、今度手放すときに苦労します。銀行が融資をしないのでなかなか買い手が
見つかりません。
しかし、検査済み証が無い物件でも十把一絡げに銀行が融資をしないという事ではありません。
では、検査済み証が無い物件でも銀行が融資する物件と融資しない物件のポイントです。
融資する物件は、新築時の申請時は1階部分をガレージで申請していたが、店舗仕様に
なっている等の、軽度な変更で良くあるパターンの場合。
融資しない物件は、容積率オーバーの物件等あきらかに、建築基準法上問題ある物件です。
検討中の物件には検査済み証はありますか?


img007.jpg

>> 一覧に戻る
  1. 1種あたりとは?
  2. 値段は下がるものですか?
  3. 手付金は誰にいくらくらい支払うものなの?
  4. 購入した後の経費関係について教えてください。
  5. 購入時にかかる諸費用を具体的に教えてください。
  6. 表面利回りとは?
  7. 収益不動産に投資した場合のリスクは?
  8. 収益不動産とは?
  9. 検査済み証とは?
  10. 自己資金はいくらぐらい用意すれば買えますか?
  11. 実際に不動産を購入したい場合、最初にすることは?

収益物件・収益土地に関するお問い合わせは、電話075-326-3869まで

お問い合わせフォーム


京都 収益 不動産投資ホームページ制作 東京 京都 ホームページ制作会社 ホームページ制作会社 SEO